年末年始や冬におすすめの地域・企業イベント6選とおすすめ機材
年末年始、冬のイベントは、特別感のある雰囲気づくりで盛り上げる!
冬の季節は、地域や企業が主催するさまざまなイベントが開催され、交流を深める絶好の機会となります。
特に年末年始は、クリスマスや新年を祝う行事が多く、イベントを成功させるためには適切な機材と運営対策が不可欠です。
寒さ対策や空間の演出、来場者を楽しませるための工夫や仕掛けが求められ、計画的な進行が重要になってきます。
たとえば、クリスマスイベントでは華やかなステージや装飾を施すことで特別感のある雰囲気づくりがイベントを盛り上げます。
抽選会では、ガラポン抽選機や、抽選札が宙を舞うエア抽選機を設置することで注目を集められます。冬ならではのイベントとしては、芋煮会や落語会など、地域コミュニティのつながりを生かしたプログラムも提案できます。
年始には、ビジネスシーンや地域社会での新たなつながりを構築する機会が多く、賀詞交歓会は新春にふさわしい格式あるイベントとして企業や団体で開催されています。笑って明るく新年を迎える行事が喜ばれます。
寒さ対策は必須であり、暖房機器やテント、床養生などの設備を充実させることで、来場者が快適に過ごせるようになります。
この記事でわかること
- 冬のイベントに適したおすすめプランとして、地域や企業向けの6つのイベント
- 各イベントの特徴と、来場者が楽しめる仕掛けやコンテンツ
- イベント成功のために必要な機材や、寒さ対策や機材レンタルのポイント
- 餅つきに代わる衛生的な選択肢としての芋煮会・鍋イベントの紹介
- 新春イベントとしての落語会や賀詞交歓会の特長とその魅力を紹介
年末年始・冬のおすすめ 6つのイベント
クリスマス(12月)
商業施設や企業の屋内イベント
抽選会(12~1月)
ガラポン抽選機を使った屋内イベント
賀詞交歓会(1月)
企業・団体の賀詞交歓会(がしこうかんかい)
芋煮会・鍋イベント
餅つきに代わり体も温まる冬のイベント
落語会
新年を明るく始められるイベント
マラソン大会・屋内スポーツ大会
参加者と来場者が一体感を感じるイベント
年末年始にぴったりな大勢が集まるイベント6選
【クリスマスマーケット】
楽しんでもらうための仕掛けづくりと、おすすめレンタル機材
クリスマスマーケットは、華やかな飾りつけとイルミネーションで特別な雰囲気を作り出し、大人から子どもまでワクワクしてもらいやすい季節イベントです。
クリスマス関連のグッズやギフト用品が販売されたり、この時しか手にできないものを見つけられる楽しさがあります。出店ブースには、ローストチキンやケーキ、ホットワインなどの温かい食事などが喜ばれる傾向にあります。
ステージイベントとしてバンド演奏やキッズダンスのパフォーマンスを行うことで、ライブ音楽と子どもたちの元気な踊りが会場を盛り上げてくれます。クリスマスツリーやイルミネーションを背景にしたフォトスポットを設置すると、来場者がSNSで拡散してくれるため、見込み来場者を増やすこともできます。
子ども向けには、サンタクロースの形をしたエア遊具を設置し、中に入って飛び跳ねて遊ばせることもできます。
安心して遊ばせられるため、小さな子ども連れの方にも人気のアトラクションです。
フォトスポット例
3M×3Mワンタッチテントを使用した夜の風景
サンタクロースエア遊具
クリスマスイベントでレンタルされることが多い機材
オススメ設備
- ワンタッチテント3M×3M
- 大型・特殊テント
- LEDレンカライト
- クリップ式LEDライト40W相当
- ガーデンセット
- 仮設ステージ
- ベニヤテーブル
- パイプ椅子
- 音響各種
- 暖房機器
- エア遊具(お問い合わせください)
※衣装の貸出しは行っていません。
【地域抽選会】
年の初めの運試し!ショッピングとの相性抜群なガラポン抽選会
地域抽選会は、ショッピングや食事を楽しむ動機付けに繋がる人気の催しです。屋内外で開催できるため年末年始の定番イベントになっています。
商品バリエーションに工夫を凝らしたものや、豪華な賞品を用意して来場者の興味を引き楽しんでもらうことができます。
また、地元のアーティストによるライブパフォーマンスや、子ども向けのゲームコーナー、フードスタンドでの地域特産品の提供を併設することもおすすめです。家族連れや友人同士が楽しめるよう企画すると、抽選会を通じて地域の店舗と来場者が一喜一憂する直接交流が期待できるようになります。
寒さ対策として屋内では電気ストーブやセラミックヒーターがおすすめです。静音性が高く、限られたスペースでも使用できます。屋外では、灯油式ストーブが効果的です。広い空間をカバーできます。
地域抽選会でレンタルされることが多い機材
オススメ設備
【芋煮会・鍋イベント】
体の芯から温まる、餅つきに代わる冬にぴったりのイベント!
芋煮会は、東北地方の秋の風物詩として親しまれているイベントです。
外で大鍋を使って里芋、野菜や肉を煮込み、参加者へふるまい、舌鼓を打ちながら体も温まる地域密着型の催しです。
来場者は自然の中で温かい鍋を囲みながら近所の方や仕事仲間などとワイワイすることが醍醐味です。
イベントには、ライブ音楽や郷土芸能の披露も含めることができ、家族連れや友人同士でも楽しめるためアットホームな雰囲気が醸し出されます。
芋煮会になじみの少ない関東地区でも、新たな秋・冬のイベントとして、芋煮会・鍋イベントをお勧めしています。
大鍋は、60L程度の大きさであれば、約200~250杯が用意できます。材料を変えることで、豚汁やけんちん汁を楽しむこともできます。
餅つきは、食材を手でこねたり丸めたりする過程が含まれるため、衛生面を懸念される方も増えています。
一方、芋煮会・鍋イベントでは、食材を煮込むことや、調理時の少しの配慮で衛生的にも安心感が増すため、餅つきに代わるイベントとしてご提案しています。
参加者は自然の中で温かい鍋を囲み、地域の食材を使うことで地域色も演出できます。
家族や友人が協力して食事を準備する楽しさを共有できるだけでなく、その手軽さにより、多くの人々に楽しんでもらえるイベントです。
【賀詞交歓会(がしこうかんかい)】
気持ちも新たに互いの成功を願う新年の交流会
賀詞交歓会は新年を祝うビジネスや社会的イベントで、参加者が新しい一年の出発を祝い、お互いの成功を願うものです。
この会では、高級感あふれる装飾、伝統的な金屏風が会場の格式を高め、演台からの新年の挨拶やスピーチが行われます。
また、音楽演奏や参加型企画を取り入れることで雰囲気を盛り上げ、名刺交換や新年のあいさつをしやすくします。
ビジネス関係の強化だけでなく、お互いの近況報告などもできるイベントとなっています。
賀詞交歓会の流れとして、まずは会の始まりを告げる開会挨拶と、新年の抱負を述べるスピーチが基本です。その後、参加者同士の交流を促す名刺交換タイムが設けられることが一般的です。
演目としては、和太鼓の演奏など、伝統文化を感じられるパフォーマンスを行ったり、で今年の景気づけに鏡開きを開催することもあります。さらに、落語の演目を組み込むことで、参加者へ笑い届けることで楽しんでもらうことも可能です。最後に、閉会の挨拶で締めくくり、帰路に着いてもらう流れが一般的です。
賀詞交歓会の一般的な流れ
【落語会】
規模を問わず開催しやすい新年のイベント
落語会は新春に適しているイベントです。新年は新たな始まりを祝う時期であり、落語の温かみのあるユーモアは心新たにするのにぴったりです。
落語家が演じる多彩な物語は、新年の抱負や目標にちなんだテーマを取り入れることができ、観客の心に響き、意味深い体験にもなります。また、伝統的な高座と金屏風でのパフォーマンスは、親子連れや年配の方々にも楽しんでもらえるため、世代を超えた新年の祝賀会となります。
【マラソン大会】
地域住民も巻き込み、観光スポットや特産品を取り入れ魅力を発信
マラソン大会の特長は、参加者が競い合うだけでなく、健康を意識させられるイベントです。
スタート・ゴールゲートや給水所、応援ブースを設置することで、参加者と来場者が一体感を感じられます。
出走前後にトイレが混み合うため、多めに仮設トイレを設置することでイベントがスムーズに行えます。
地域マラソンにはさまざまなメリットがあります。地域住民が参加しやすく、近隣の店舗の協力も得られます。
老若男女が参加できるため、地域全体の結束力を高め、住民同士の交流が生まれやすい特徴もあります。
また、地域の特産品や観光スポットをコースに取り入れることで、地域の魅力を発信し、外部からの参加者や観光客を呼び込む効果も期待できます。地域経済の活性化につながるメリットがあります。
屋外イベントのため、灯油式ストーブを利用して広範囲に暖気を行き渡らせる必要があります。ランナーの休憩スペースには、テント内に設置できる電気ヒーターや、遠赤外線ヒーターも使用すると快適な空間を作ることができます。